ノミの投資家奮闘記

ノミの投資家奮闘記

サラリーマン投資家の米国株長期運用記  

7月までの実績まとめ

こんにちは!ノミの投資家です!

本州と九州はようやく長い梅雨が明けて夏らしい天気になりましたね。今年の梅雨は長かった、、、でもせっかく梅雨が明けたのにコロナの第二波が全国で広がっていてなかなか旅行とか外出の雰囲気になれないですね、、残念です。

さてさて7月が終わりましたので実績のまとめをしていきたいと思います。

1.ポートフォリオ

まずはポートフォリオです。

f:id:nomiinvestor:20200801125949p:plain

f:id:nomiinvestor:20200801130005p:plain

時価総額:$60,201

損益額:+$2,324

損益率:+4.2%

今月のニュースは何と言ってもRDS Bの損切ですね。原油価格の大幅下落による業績悪化で60%の減配を発表したRDS Bですが、私の取得価格からも44%も下落していてその上減配だったので資産の効率を考えてMO 25枚とBTI 30枚に移すことにしました。コロナの影響で航空業界も大打撃を受けているなかで原油価格が今後も低迷するのではないかと考え、苦渋の判断でしたが$2,118の損失を確定しました。ただ、それによりポートフォリオ全体の損益はかなり軽くなりました^^。また7月は各社2Qの決算月でしたが、生活必需品系は概ねそれなりの決算を出してきていて株価の底堅さが見られました。GISは株価好調なので5枚ほど買い増しました。PFEやULは決算内容が良く年初から買い増していたこともあり総額だいぶ上がってきました。KOは株価がこのところ低調になっていますので、今のうちに買い増すか検討中です。PEPも決算内容が悪くなかった割に株価が停滞気味なので買い増しチャンスと考えています。

f:id:nomiinvestor:20200801131911p:plain

セクター別に見てみると生活必需品は株価好調、タバコは買い増したことで構成比をキープしています。ハイテクについてはMSFT一本で11%なのでもう少し銘柄を増やしてここの構成比を15%ぐらいまで上げるか考え中です。

2.資産推移

続きまして資産の推移です。

f:id:nomiinvestor:20200801132018p:plain

f:id:nomiinvestor:20200801132044p:plain

7月は生活必需品系の株価上昇、タバコ系も株価が回復したことで損益率は改善しました。配当を含めた資産増加は+$4,452で投入した自己資金に対して+8.3%の結果となりました!2桁で推移させたいのですが、配当が積み上がるのも時間がかかるので焦らず、不要なリスクは取らずに、複利の力を使いつつ着実に増やしていきたいと思います。

3.配当金積み上げ

最後に配当金の積上げ状況です。

f:id:nomiinvestor:20200801132849p:plain

f:id:nomiinvestor:20200801132903p:plain

今月はKO, PEP, PM, MOの4銘柄から配当金を頂戴し、合計$183の受取りとなりました!受取配当が$200に近づいてくると買い増しもいろいろできるようになるので嬉しいですね!2020年の受け取り合計も$1,056となり8月には昨年の受け取り金額を超える予定です。Dが減配を発表したりRDS Bを処分したりしたので多少受取金額が変わってくると思いますが買い増してきた銘柄が底上げしてくれることでしょう!8月はABBV, BIT, GIS, MA, T, Vの6銘柄からもらえる予定ですので楽しみです^^

 

ではでは、気温も上がってきて夏らしく暑くなってきたので熱中症とコロナにお気をつけてお過ごしください!

  

 

↓こちらの書籍で米国株の良さを勉強しました! 

6月までの実績まとめ

こんにちは!ノミの投資家です!

仕事と子育てが忙しすぎて全くブログに手が付けられませんでした!7月も半分以上終わったので相当古新聞ですが、さらっと6月の実績をまとめます!ってか、5月からほとんど変化なかったです^^;

1.ポートフォリオ

まずはポートフォリオからです。

f:id:nomiinvestor:20200719184652p:plain

f:id:nomiinvestor:20200719184736p:plain

時価総額:$58,830

評価損益:+$677

評価損益率:+1.2%

評価損益は何とかプラスを保ちました!6月は6/1にPFEを2枚買っただけで買い増しはほぼ無しで、相変わらずMSFTが絶好調で走っていて含み益の大半を稼ぎ出しています。まあ売らないんで含み益なんてあってもあまり意味ないんですが、資産全体の評価を引き上げてくれている頼れる銘柄ですね!そして意外にGISが評価損益率は33%とトップなのも驚きです笑。この銘柄は高い成長率は期待できないのですが、配当率の高さと株価の底堅さがウリなので7月に買い増しました。RDS Bは評価損益も相変わらずで減配で配当率も下がってしまったので、整理対象にして7月に処分しました。7月の動きはまた7月実績まとめで詳しく説明しますね!

2.資産推移

続きまして資産推移です。

f:id:nomiinvestor:20200719190110p:plain

f:id:nomiinvestor:20200719190125p:plain

評価損益率は+1.2%となんとかプラスを維持しています。配当まで含めた資産増加は+$2,621と+4.7%で終えています。配当のおかげで今すぐ米国株を止めても+$2,621は資産が増えたことになる(手数料は含まず)のでいつもながら配当は本当にありがたいお布施ですねw。

3.配当金積上げ

最後に配当金の積上げ状況です。

f:id:nomiinvestor:20200719190756p:plain

f:id:nomiinvestor:20200719190745p:plain

今月はD, JNJ, MSFT, PFE, RDS B, UL, Vの7銘柄からお配当を頂戴し合計$155の配当受取となりました!RDS Bは大幅減配で$27とちょっと寂しい配当になってしまいましたが、MSFTから初めて配当を頂戴したり、年初に買い増していたULやJNJから配当が増えたことで合計受取額もいい感じになりました^^ 7月は主力のKO, PEP, MO, PMから配当が入るのでいくら入るのかこれも楽しみです(∩´∀`)∩

 

投入する資金がもう底をついているので配当の再投資程度しか買い増しできませんが、7月以降はRDS Bを処分したりGISを買い増したりしたのですこーーーし変化があります!7月実績まとめにご期待下さいww

ではでは~~

 

 

 

 

↓こちらの書籍で米国株の良さを勉強しました! 

5月までの実績まとめ

こんにちは!ノミの投資家です。

 

5月はGWもあったので1か月経つのが早かった気がしますね!非常事態宣言が解除されてコロナの状況も徐々に良くなってきてますがまだまだ北九州市で第2波が発生しそうな状態ですし油断は禁物ですね!さて、5月が終わりましたので毎月恒例の実績まとめをしたいと思います。

1.ポートフォリオ

まずはポートフォリオからです。

f:id:nomiinvestor:20200531081826p:plain

f:id:nomiinvestor:20200531081838p:plain

f:id:nomiinvestor:20200531081850p:plain

総資産:$59,335

評価損益:+$1,254

評価損益率:+2.2%

今月は4月に続いて相場は上がりましたね!ダウは月初24,120ドルでスタートして月末は25,758ドルで引けたので6.7%も上昇しました。コロナショックの暴落が始まった

3月初旬の水準まで戻ってきていますね。ただ、実体経済はかなり打撃を食らっているのでどこかの時点でまた大きく下がる可能性はあると考えていますので、そこでさらに入金できるといいですね。ポートフォリオは大きく変わりなく、今月の追加はKO 2枚、T 10枚がメインになります。一つBIGニュースはACBのプラ転です!5/12に株式併合されたあとに決算が比較的良かったため株価は8.2ドルから一時は19.6ドルと数日で2倍以上に跳ね上がり月末は14ドル付近で引けました。私は含み損60%ぐらい抱えていたのですが、株式併合後になぜか含み益が出る形になっていたので一度一般口座の持ち分は撤退したのですが、翌日寂しくなって60ドル分だけ買い増したところ一気に跳ねたので今は含み益が68%に達しています。ただ、こんなの一日で吹き飛ぶほど大麻株は値動きが激しいので今後も楽しみでホールドしていきたいと思います。笑

2.総資産推移

次に資産推移を見ていきます。

f:id:nomiinvestor:20200531083309p:plain

f:id:nomiinvestor:20200531083321p:plain

4~5月で株価が大きく回復したことで損益率がかなり改善しています。配当まで含めると合計資産増加は3,300ドル程度で+5.4%まで改善してきました!総資産も60,000ドルが目前ですが、株価はそのうちまた下がると思っているので損益率は特に気にせず大きく下がったらまた買い増しを検討していきたいと思います。

3.配当金積み上げ

最後に配当金の積上げ状況です。

f:id:nomiinvestor:20200531084250p:plain
f:id:nomiinvestor:20200531083733p:plain

今月の受取配当金は220ドルと過去最高になりました!ABBV, BTI, GIS, MA, T, Vと4月からMOの分がずれ込んで入ってきたことでたくさんもらえました^^毎月このレベルでもらえるようになると嬉しいのでこれからもコツコツ積上げていきたいと思います!6月はD, JNJ, MSFT, PFE, RDS B, ULの6銘柄から配当金を頂戴できるので楽しみです!

 

ではでは、みなさんコロナに気を付けて梅雨迎えましょう~

 

 

↓こちらの書籍で米国株の良さを勉強しました! 

4月までの実績まとめ


こんにちは!ノミの投資家です。

GWも終わったというのにまだ4月の実績まとめをしていませんでした!!今年のGWはコロナ影響で前後数日会社が休業となったため16連休と会社生活最長の連休となりましたが、どこにも行けず子供たちを近くの公園に散歩に連れていく程度でとても寂しい連休となりました。が!一日でも早いコロナの終息のためみなさん自粛で我慢しましょう!さてさて、実績の方を見ていきたいと思います。

1.ポートフォリオ

まずはポートフォリオです。

f:id:nomiinvestor:20200509203902p:plain

f:id:nomiinvestor:20200509203916p:plain

f:id:nomiinvestor:20200509205702p:plain

時価総額:$57,255

評価損益:$-617

評価損益率:-1.1%

 4月はサーキットブレイカーが連発して暴落した3月から相場は一気に急回復して3月末時点では5000ドルほどあった含み損がほぼほぼトントンのところまで回復してきました。全体の構成は3月末とほぼ変わっていません。っというか4月に買い増しをしたのはKO 10枚だけだったので変わらなくて当然ですね^^; 原油安でRDS Bの損益が相変わらずひどい感じになってますね。RDS Bは5月に入って第二次大戦後初めてとなる減配を発表し株主としては頭の痛い銘柄になってしまいましたが、NISA枠で買っているのと66%の減配で無配転落ではなかったので当面は放置することにしました。一方で3月に大量購入したMSFTは4月に入って絶好調で評価益は18%と上昇しました。4月末に発表された決算も問題ない内容だったのでこのまま株価は堅調に推移すると思われますが、コロナの影響が長引けば業績にもさらなる影響が出てくると思われるので、またショック的な下落相場が来れば買い増しを狙いたいと思います。

2.資産推移

続いて資産推移です。

f:id:nomiinvestor:20200509205740p:plain

f:id:nomiinvestor:20200509205753p:plain

4月は相場全体が急回復したのとPF構成比1位のMSFTが大きく上昇したことで評価損益率が3月末の‐8.4%から‐1.1%と大幅に改善しました!また配当金を含めた資産増加率は+1.7%とプラスに転じています!配当金のおかげで資産が守られているのが良く分かりますね^^

3.配当金積み上げ

最後に配当金の積上げ状況です。

f:id:nomiinvestor:20200509210255p:plain

f:id:nomiinvestor:20200509210306p:plain

4月はKO, PEP, PMの3社より合計97ドルの配当を頂きました!MOも4月の配当なのですが、支払い日が月末だったので5月にずれてしまい、今月は久しぶりに100ドルに届きませんでした。ただ、KOもPEPも今後も買い増していきたい銘柄なので枚数を重ねて配当大きくしていきたいと思います。5月はABBV, BTI, GIS, MA, MSFT, T, V、そして4月から月ずれしたMOのなんと8社からの配当が入る予定なので合計いくらになるのかとても楽しみです!

 

GWも終わりまとまった連休はお盆休みまでない時期に入りましたが、今年はコロナでまともな夏休みが過ごせるのか不安なところですね。コロナ影響で4月の米国失業率が戦後最悪の14%と跳ね上がってきていますのでこのまま経済封鎖が続くと実態経済へのさらなる影響と金融崩壊などにつながる可能性があります。多くの人命も奪われているので一刻も早いワクチンと特効薬の開発を待ちたいと思います。

 

ではでは、引き続き自粛と在宅勤務を頑張りましょう!

 

 

 

↓こちらの書籍で米国株の良さを勉強しました! 

3月までの実績まとめ

こんにちは!ノミの投資家です。

 

本当に久しぶりの更新です!実はノミの投資家はコロナ禍の中、4月より転勤となり3月は業務引継ぎやら家探しやら引っ越しやらで全く息つく暇がなく、4月に入っても新任地と新生活でホントにてんやわんやでブログを書く暇が到底ありませんでした;;;ようやく生活が落ち着いてきたのでだいぶ古新聞ですが3月末までの実績まとめを記録しておきたいと思います。

1.ポートフォリオ

3月はコロナ影響が実態経済に及び始めたということで株価が暴落しました。既に2月末ごろより暴落は始まっていましたが、2月末時点で25,400ドルだったダウは3月は一時18,200ドルと20,000ドルどころか19,000ドルを大きく割り込み18,000ドルすら割り込む勢いで下落しました。その後持ち直し、3月末時点では21,917ドルと21,000ドル台を回復する乱高下で終わりました。

f:id:nomiinvestor:20200412230706p:plain

そんな中、ノミの投資家のポートフォリオはどのようになったでしょうか!?早速見ていきましょう!。

f:id:nomiinvestor:20200412230205p:plain

f:id:nomiinvestor:20200412230219p:plain

総資産 $52,630

損益額 -$4,803

損益率 ‐8.4%

暴落相場に巻き込まれたため、先月に引き続き全体の損益は大きくマイナスとなりました。それでも損益率は-8.4%なので相場が2桁台の下落をしている中では私のポートフォリオは良く粘っていると思います。

そしてそしてノミの投資家は暴落相場の中、3月は積極的に買い増しました!今月の見どころは何と言ってもMSFTです!!!暴落相場のどさくさに紛れて念願のマイクロソフトちゃんを買い付けることに成功しました!その額なんと5000ドルの買い付けを行い、一気にポートフォリオ1位の座を奪いましたぁ~~^^ 実は今年の買い付け枠に設定していた120万円はとうに超えているのですが、ずーーーーっと欲しかった銘柄なので暴落したのチャンスと捉え、大規模緩和を行い5000ドル追加投入しました。とても信頼している銘柄なので買えて本当に満足しています^^あとは、ULやらRDS BやらBTIやらをいろいろ買い増しましたが大きく下落した日に反射的に買い増していたのでどれをどれだけ買ったのかよく覚えていません笑

f:id:nomiinvestor:20200412232601p:plain

セクター別に見てみるとMSFTが加わったことでハイテクセグメントができました!基本軸は生活必需品とタバコとヘルスケアで固めて金融とハイテクをアクセントに入れていく作戦ですが、今後は銘柄数は増やさず同じ銘柄を買い増していく計画です。

2.資産推移

続きまして資産推移を見ていきます。

f:id:nomiinvestor:20200412233129p:plain

f:id:nomiinvestor:20200412233111p:plain

株価の下落が大きく、総資産は配当金を含めても初めてマイナスに転落しました!!グラフで見ると損益率の急降下がすごいですね!ただ、下落する中で積極的に買い増していったので、累計買付金額は2月末の45,000ドルからなんと12,000ドルも増えて57,000ドルに達しました。一か月に130万円ぐらい買い付けたのですごい勢いで買ってたんですね、、、全然そんなつもりなかったんですが、改めて私って株買うの好きってことが分かりました 笑笑

3.配当金積み上げ

最後に肝心要の配当金積み上げを見ていきます。

f:id:nomiinvestor:20200412232247p:plain

f:id:nomiinvestor:20200412232235p:plain

今月はD、JNJ、PFE、RDS B、UL、Vの5銘柄から配当金を頂き、合計162ドルになりました!!!この額はこれまでで最高額になります!含み益がいくら増えても大して嬉しくですが、配当金がキャッシュインすると本当に嬉しいですね。今後もこの階段がどんどん積み上がっていって記録するのが面倒になってくれることを期待してますww

4月はKO、MO、PEP、PMの主力4銘柄からの配当が入る予定なので楽しみ楽しみ~♪

 

最後に一言

コロナで相場は崩れてますが、実体経済にもかなり深刻な影響があると思います。暴落が4月以降も来るかもしれませんが、それがどうした!!?

重要なのはコロナで一人でも多くの人が苦しまずに禍が終息することです。事態終息に向けて皆さん一人一人が行動に責任を持ち感染拡大防止に努めるようにしましょう!

 

コロナ禍の一日でも早い終息を祈ります!

 

ではでは~~

 

 

 

 

↓こちらの書籍で米国株の良さを勉強しました! 

2月までの実績まとめ

こんにちは!ノミの投資家です。

 

2月が終わってもう一週間経ってしまいましたが、突然の転居を伴う辞令拝命でものすごくバタバタ日々を送っており全くブログを書く暇がありませんでした;;

遅ればせながら簡単に2月までの実績をまとめます!

 

1.ポートフォリオ

まずはポートフォリオからです。

f:id:nomiinvestor:20200307095023p:plain

f:id:nomiinvestor:20200307095224p:plain

時価総額 $44,486

評価損益 -$419

評価損益率 ‐0.9%

コロナウイルス騒動で市場は大荒れです!ポートフォリオは全体でマイナスに転落しました!!!特にRDS Bの損益はひどいことになってますね^^; 笑 生活必需品系は基本的にこのような相場でも粘り強さを見せていますが、それでも全体の地合いに引きずられてKO PEP ULなどの優良銘柄も軒並み下落しました。2月のダウは月初めは28,319ドルあったのが月末は25,409ドルと12%も下落しました。このような相場では狼狽売りや逆張りでの焦り買いなどで失敗する人も多いと思います。ノミの投資家は2月は買い付けは配当再投資のみで追加入金投資はほとんど行わず、とりあえず株価が下落するのを待って3月以降に買い増すことにしました。長期投資家のノミの投資家にとってはこのような株価下落相場はチャンスと捉えて積極的に買い増していく予定です。

f:id:nomiinvestor:20200307095651p:plain

セグメント別の構成比は前月から変わらず生活必需品がトップを占めています。金融株のVなんかは今後も追加で入れて、生活必需品の構成比も40%程度まで増やしていきたいですね。コロナ騒動の乱高下相場を見ながら買付けタイミングを狙っていきたいと思います。

2.総資産推移

次に総資産を見ていきます。

f:id:nomiinvestor:20200307132437p:plain

f:id:nomiinvestor:20200307100534p:plain

1月までは調子よく株価上昇していましたが、2月は急落に見舞われ評価損益率はマイナスに転落しました。1月末にあった評価損益は+3300$程でしたがそれが一気に消し飛んでマイナス419$なので3700$の資産が目減りしたことになります。含み損益だけ眺めていることがいかに無駄なことかを思い知らされますね笑。ただ、注目すべきは配当を加味した総資産増加率の部分で、これまで積み上げた配当金を勘案すると資産増加はプラスを維持していて投入金額に対して2%の資産が増えているんです!下落して評価損益がマイナスになっても実際にキャッシュインして資産が増える配当はこのような下落相場でも資産を増やす底力を発揮しますね!

3.配当金積み上げ

最後は配当金の積上げ状況です。

f:id:nomiinvestor:20200307101105p:plain

f:id:nomiinvestor:20200307101604p:plain

f:id:nomiinvestor:20200307100604p:plain

株価は下落していますが、配当金はちゃんと入ってきてます!!2月はABBV, BTI, GIS, MA, Tとなんと5銘柄から配当で合計$115の受取となりました!受取配当は入金力の一部です!安定して月$100以上の配当金が入金されるとそのお金で買い増せるのでやっぱり違いますね!3月はD, JNJ, PFE, RDS B, ULとまた5銘柄からの配当が受け取れるので楽しみです^^

コロナ騒動はまだまだ先が見えずに株価にどこまで何が織り込まれているか分かりませんが、3月に入っても1000ドル級の下落が続いていますね。ただ、そんな荒れる相場の中で、長期投資家ノミの投資家はいつもこう思ってます。

知ったことか!!

正直、そんなのいちいち考えて不安になってたら20年30年投資する中でメンタル擦り切れてしまうので、株価が下落すると状況見てチャンスかどうかという視点で考えていきたいですね。ただ、ノミの投資家は投資をあと20年以上続ける予定だからそう言えることで、来年投資を止める人にとってはこの下落相場は気が気ではないかもしれませんね。そうゆう意味でEXIT戦略は若いうちから何となくでも考えておく必要あるかもしれません。ノミの投資家は一生売らない可能性もあるので人生EXITするのがEXIT戦略になるかもね www

 

ってことで、3月は積極的に買い増しているので次回の実績発表もご期待下さい~^^

 ではでは、みなさん楽しい投資生活を~

 

 

↓こちらの書籍で米国株の良さを勉強しました! 

サラリーマン捨てたもんじゃない!!

こんにちは!ノミの投資家です。

 

株クラの方々の中にもサラリーマンの方は多いと思います。みなさん国内外、大企業、中小企業、都市圏、地方などさまざまなフィールドで活躍されていますよね!ノミの投資家もそんなサラリーマンの中の一人です。サラリーマンと言うとやっぱり出てくるのは「会社の愚痴」ですよね^^; つまらない仕事、強制残業、満員電車通勤、行きたくもない接待や飲み会、パワハラ、セクハラ、無駄なハンコリレーやダラダラ会議、安月給などなど、組織の中で生きる上では避けられないことも多く、まあ口を開けば愚痴は止まらない方が多いのではないでしょうか?その上、年収が上がればガッツリ税金と社会保障費に持っていかれて転勤などで片働きを余儀なくされている人は月々かなり苦しい生活をしているのも事実だと思います。ノミの投資家はどうかって??当然愚痴は尽きません!語ろうと思えば一晩中でも語れます、吐くまで語れます 笑

そんな悪いことだらけのように見えるサラリーマンですが、ホントにそんなに哀れな生き物なんでしょうか?ノミの投資家は最近愚痴も言い疲れてきたので一周回って逆に良いところを探してみました!探してみると甘い汁はたっぷりですね~

それでは「サラリーマン捨てたもんじゃない!」をお楽しみ下さい^^

※この記事はノミの投資家の職場と今のポジションを基準にしているので人によっては全然違うと思われる方もいるかも知れませんがご容赦下さい。

1.意外に多い休日で休みまくれ!

サラリーマンって拘束時間が長くて自由な時間が短いと思っている方多いと思います。本当にそうでしょうか?ノミの投資家は日系メーカー勤務ですが、勤務日は6:45に家を出て19~20頃家に帰り着くまで通勤時間を含めて12時間以上は拘束されています。が、同時にメーカー企業は休みがめちゃくちゃ多いです。会社から提供される年間の休みは以下になります。

・土日:104日

・祝日:約20日

・有給:20~25日

・年末年始、お盆休暇、会社規定休日など:数日

ってな感じで土日祝日が被ることを考慮しても合計130~140日ぐらいは休みになります。一年365日なので1/3以上は休みなんです。有給なんてあっても使えるか!という人も多いかもしれませんが、これは労働者の権利なので使おうと思えば誰も逆らうことはできません。使えないのではなく使ってないだけです。メーカーの場合はこれに加えて飛び石連休などは工場生産効率を考慮してラインを連日でストップさせるために無理やり連休にすることが多く、謎の休みが年に何度かあります。GW、お盆、年末年始なんかはほぼ確実に10日間ぐらいは休みになるため週末含めると月の半分ぐらい休んでいる月が年に3回もあり、有給なんて全部使わなくても十分多くの休みを取れていると感じます。

ノミの投資家は以前外資系企業に務めていましたが、その時は完全カレンダー通りの休みで飛び石連休は当然飛び石のままでした。日系メーカーの休みの多さに憧れてメーカーに転職しましたが本当に休みが多いですね。メーカーでなくても日系企業で働くサラリーマンは総じて休みが多いと思います。町のラーメン屋や喫茶店のような自営業の人がこれだけたくさん休むとたぶん潰れてしまいますが、サラリーマンは休んでいる間でも給料は変わらず入ってくるのである意味効率よく生きていると感じています。

毎日仕事キツイか?とにかく休みまくれ!!

2.安定的な給料はもはや配当金!

サラリーマンは基本給があります。基本給はほぼ確実に毎月入ってきます。これってサラリーマンにとっては普通のことで何の有難みも感じないですが自分で事業をするとなかなか難しいことです。しかも休日が多くても、有給で休みまくっても変わらず給料が振り込まれてくるのである意味不労所得と考えても過言ではありません!ぶっちゃけ配当金かよ!と思えるほどです。例えば、ノミの投資家はスノボが好きですがスノボで足を骨折して1か月入院!となっても有給などを使えば給料が普通に満額振り込まれます。これなら安心して骨折できます。これ、ありえないぐらいのリスクヘッジだと思いますよ!

また、給料が安定すると将来への計画や投資に回せるお金などの計算がしやすくなるなど人生設計が比較的簡単にできるようになります。そして仕事で大して成果が出てなくてもボーナスという手取りが突然3倍ぐらいに増える月が年に1~2回来ます。業績連動性が強いとか成果主義が厳しいサラリーマンはボーナス部分の上下が大きいかも知れませんが、まあみなさん大体毎年もらえることはもらえますよね?これってサラリーマンならではの特権だと思います!

配当金レベルで安定した収入と休日を組み合わせて不労所得感を味わえ!

3.手厚い社会保障リスクヘッジ

サラリーマンは給料の中から社会保障費が大きく取られています。これに不満を持つ方は多いと思います。ノミの投資家も月収が額面だと45万円ぐらいですが手取りにすると33万円ぐらいに激減します。社会保障費の個人負担は給料の約15%程度で厚生年金やら健康保険やら多額の金を徴収されて手取りがかなり減ってしまうんです。ただ、逆を言うとそれだけ保障は手厚くされていて、更に会社が料金を全額支払ってくれているものもあります。社会保障としてサラリーマンが加入している保険の代表例は雇用保険労災保険、健康保険、厚生年金保険などがありますが、これをどのぐらいの割合で会社と個人が支払っているか見てみましょう。

f:id:nomiinvestor:20200204222626p:plain

どうでしょう?給料から引かれるとめちゃくちゃ大きく見える社会保障費ですが、労働者が負担している額よりもはるかに多い金額を会社が負担しているんです。これは年収に入ってこないけど保障は受けられている部分ですから見えない年収となっています。

年金は標準収入によってもらえる額が変わりますが、厚労省が見せている平均モデルは夫が40年間厚生年金に加入して妻は専業主婦(国民年金)の場合、世帯で約22万円ほどもらえるとしています。もちろんこの年金受給額が年々減額されていてノミの投資家が老人になるころにはかなり減っているかもしれませんが、そうは言ってもこれ、加入してないと全然もらえません。しかもサラリーマン世帯で専業主婦・主夫は年金支払いの負担なしで国民年金に加入でき、健康保険も負担なしで加入できています。これは転勤などで片働きを余儀なくされる恵まれないサラリーマンにとっては最後のセーフティーネットだと思います。それに年金は将来の老齢年金としてもらわなくても、例えば子持ちの労働者が万一死亡すれば遺族厚生年金として将来もらえるはずだった年金の多くが非課税で遺族に支払われます。企業によっては企業型確定拠出年金も企業負担で加入できます。また、仕事を失った際の雇用保険や傷病を負った際にもらえる労災保険など万一のことがあった際に非常に手厚い保障を受けられる保険を会社負担で加入できていることになります。もちろんこれがかなり日本企業の負担になって成長の足枷になっていることは間違いないですが、労働者は搾取されつつもそれだけ保護されていると考えていいと思います。

これだけ手厚く保障されていれば死ぬのは怖くない!

4.福利厚生を使い倒せ!

次に福利厚生です。これは会社によってかなり差があるところだと思いますが、ノミの投資家の勤務先にも様々な福利厚生があります。その中でも重宝している福利厚生は、家賃補助・ジム法人会員・各種研修制度です。詳しくはこんな感じです。

【家賃補助】

企業によって補助率や補助の方法が違うと思いますが、ノミの投資家の場合は会社が賃貸を契約し全額支払ったあと半額分を個人が給与天引きで支払っています。家賃半額って年収に換算するとノミの投資家の場合は50万円ぐらいになりますが、それを年収外で会社が負担しています。2年に一度来るいやーな更新料も全額会社負担です。社宅に住んでいる人なんかは金額的にはさらに厚い補助を受けていることになると思います。もちろんできれば実家に帰りたいし会社のせいで住みたくもない場所に住んでる訳ですが、補助が出るのは本当に有難いことです。

【ジム法人会員】

ノミの投資家の勤務先は大手スポーツジムに法人契約しています。ノミの投資家は筋トレが趣味でジムに通っているのですが、この法人契約ジムに半額の料金で通えています。ジムの会費って結構高くて、大手スポーツジムでフルタイムで全国どこのジムにも通えるクラスだと月12,000~13,000円ぐらいしますが、これが半額で使えるので非常に重宝してます。こうゆうのは年収には出てこない利点ですね。

【各種研修制度】

会社の性格にもよりますが、社員教育に力を入れている企業は研修制度が充実しています。ノミの投資家の勤務先でも社内外の研修に参加でき、語学・マーケティング・マネジメントなどなど様々なことを会社負担で勉強できます。ノミの投資家も頻繁に研修には参加していて、自ら手を挙げて会社から経費を引っ張り国家資格も取ったりしました。海外語学研修やMBA取得など会社のお金を散々使っている人も中にはいます。このように会社のお金で勉強できるのもサラリーマンの魅力と思います。

福利厚生は年収外の収入!使い倒して副収入化せよ!

5.出張で経験値を積め!

 ノミの投資家は勤務先で海外営業を担当しています。海外出張に行くことも多く、特に担当しているヨーロッパには年に何度も行っています。こちらはノミの投資家がこれまでに出張した国々とその回数です。

f:id:nomiinvestor:20200725112213p:plain

韓国以外は全て今の職場に転勤して6年間ほどで行ったのですが、結構行きましたね。日本国内も国内営業やってたときは北は北海道、南は鹿児島まで日本全国津々浦々周りました。ドイツなんか12回も行ってますがもう行きたくもないです^^; でも海外営業のサラリーマンの方々ってこれぐらい普通に行ってる人多いので、この回数見て「は!?普通やん!?」って思う人も多いと思います。

出張って会食と移動ばっかりでめちゃくちゃキツイものもありますし、過去を振り返ると胃が痛くなるプレゼンを2~3時間も英語でやらされたり、300人の前で英語でスピーチしたことがあったりと、精神的にも肉体的にもかなり疲労するのであまり行きたいと思わないのですが、どうせ行くなら楽しむようにしてます。土日を挟む日程なら基本的に週末は観光できますしホテルのジムで筋トレもできます。ホテルだってパリの宿泊なんか一泊300ユーロぐらいするホテルに泊まったこともあります。そんなホテル、自腹では絶対泊まれませんからね。出張手当も非課税でもらえてマイルも当然非課税でもらえるのでキツイながらも、それなりに旨味を見つけてモチベを維持してます。

そんな海外出張ですが、ノミの投資家として一番の利点と感じているのは「経験」です。ヨーロッパに一週間出張するだけで飛行機代やらホテル代やら合わせると50万円ぐらいの費用がかかります。ビジネスクラスに乗る際は100万円近くします。こんなの薄給追いかけるサラリーマンが自腹では絶対にできることではないです。これを年間4~5回やってるわけですから年収の外で数百万円の費用を会社から投資してもらって経験を積んでいるんです。ツライことも多いですし、正直、ルーマニアとかナイジェリアなんて出張じゃないと行こうとも思わないですが、でも行けばそれなりに現地の仕事仲間たちと仕事の話や子育ての話や恋愛の話など酒を飲みながらいろいろな話ができますし、街を歩けば行くたびに新しい発見はあります。

だからなに?って感じもしますが、お金をもらいながら普段の生活では知りえない発見や経験をできるのは将来掛け替えのない財産になると考えています。こうゆうのは年収には出てこないintangible資産ですよね! 

出張に行って、したくもない経験を積んで人間の幅を無理やり広げろ!

6.会食で贅沢品を食え!

ノミの投資家は営業です。営業と言えば会食があります。会食行きたくないですよね、、、ホント行きたくない会食は多いです。でも、ノミの投資家はどうせ行くなら贅沢品を楽しむようにしてます。こちらはこれまでいろいろ食べてきた会食の一部になります。 

f:id:nomiinvestor:20200202224142p:plain

f:id:nomiinvestor:20200202224156p:plain

f:id:nomiinvestor:20200202224208p:plain

各地で美味しいものをたくさん食べてきました。いちいち写真に撮ってないので記録に残ってないですが、出張なんかに行くと接待を受けるので一食1万円レベルの食事を一週間ほぼ毎日食べます。高い料理ってやっぱり美味しいです。オスロのサーモンなんか日本で食べるのと違う食べ物か!って言うぐらい美味しいです。

一方でノミの投資家はとてもケチです。料理にも全くこだわりがなく奥さんの手料理大好きですし、吉野家とか釜揚げうどんとかビッグマックも美味しく食べて大満足する人間です。ハッキリ言って海外の高級料理と釜揚げうどんとどっちが好きかと言われると釜揚げうどんの方が好きです。そんな安上がり人間がこんなお高い食事を口にできるのは会社のお金だからです。六本木のモンシェルトントンなんか一人2万円ぐらいする鉄板焼きですが、プライベートでは絶対に食べません。なぜか?ケチだからです。たぶん自腹でこんな高いの食べるのは、数年に一回何かの記念日に「あ~このカネあればあの株買えるのにな~」と無駄なこと考えてビクビクしながら夫婦二人で2万円ぐらいのコースを食べるのが関の山です。結局私に染みついた貧乏根性と安上がり節約精神は一生取れないのでそんなもんです。アーリーリタイアなんかした日には節約生活をさらに加速させるので一生食べることはないでしょう。それを適当に男芸者で場を盛り上げながら、他人の金で遠慮なく贅沢品を飲み食いできる会食はしみったれ人間の私には嫌々ながらも自分の腹を痛めることなく得難い経験をしていると思います。(肝臓はだいぶ傷めましたけどね!笑)

まあこれも、だから何?って感じがしますが、結局人間死ぬときはお金も家族も置いて一人で逝かないといけないので、いろいろ経験して楽しかった!とか、あそこに行ってあれ食って美味しかった!とかそうゆう思い出だけでも一緒に持っていければと思ってます。

会食で死ぬ直前にでも思い出せる料理を食らえ!

7.まとめ

資本主義の中ではサラリーマンは労働者です。労働者は労働を提供する代わりに資本家から給与をもらって生きる人たちで、言わば使われている人たちなので資本社会においては不利な立場です。ただ、逆に考えると法人(企業)は個人よりはるかに大きな資本家であり資本主義では個人より絶対的に有利に世の中のお金を集めている立場にあると考えます。そして労働者はこの大きな資本にぶら下がりながらも不利な立場故にかなり手厚く保護されています。この立場を活かすに越したことはありません。もちろんこの記事を読んで「お前みたいに恵まれた環境じゃねー!」という人もいるでしょうし「お前の経験なんてまだまだ大したことない!」と思う人もいるかと思いますが、ここでノミの投資家が言いたいことは

「大なり小なり会社には甘い汁がたくさんある」

ということです。個々の環境は違えど見渡すと社内には甘い汁がたくさん溢れているのではないでしょうか?例えばネットでよく記事に出てくる「働かないおじさん」こうゆうのも他人に仕事をさせて不労所得の甘い汁を吸っている代表例です。もちろんノミの投資家はそんな人になろうとは思ってませんが、そのほかにも個人では決して得ることのできない甘い汁はたくさんあるので、大きな資本にぶら下がってそれを吸いまくる、これがサラリーマンの特権だと考えています。

と、いろいろねちっこくて最後は何か哲学みたいな記事になってしまいましたが、この記事はサラリーマン生活が気持ち悪くなってきている自分自身への気つけ薬のために書いているので、明日からも会社で嫌なことがある度にこの記事を読み返してモチベの決壊を防ぎたいと思います 笑

そしてこの記事読んでくれた方にお願いしたいのは、「あなたの知らないもっとこんな甘い汁もある」というネタがあれば是非教えて欲しいですそれを明日への活力にします笑 

みんな!

サラリーマンのいいとこ見つけて

オラに元気を分けて下さい!

 

 

↓こちらの書籍で米国株の良さを勉強しました!